ラクシュミー神像の設置方法などについて

ラクシュミー神像の設置方法などについて

 

(バラティさんより)

laxmi statute . must face  north  or east direction,

friday  9 am to 10,20 am,

incense, lotus flower, that's all.

aum sri sai ram.

 

(訳)

ラクシュミー神像を設置する際は、北または東の方向に向いている必要があります。

設置や礼拝は、金曜日の午前9時から午前10時20分の間が適しています。

お供え物は、お香、蓮の花、それだけです。

aum sri sai ram.

 

(補足)

蓮の花が手に入らないときは、何の花でも大丈夫なようです。

マントラは、ラクシュミーマントラであれば、ご自身の好きなマントラで大丈夫です。

設置する際には、ラクシュミー神像の額のところに、ターメリックとクムクムをつけて(手に入らないときは、ターメリックとクムクムは省略しても大丈夫なようです。)、

線香をくるくるまわして簡単なプージャをするとよいようです。

 

 

以上です。

 

ありがとうございます。

 

Sairam.

 

 

マハーラクシュミー神像のご購入はこちらからどうぞ!

↓↓↓

https://premasai-jyoti.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1251130&csid=5

 

 

 

 

JUGEMテーマ:インド占星術

JUGEMテーマ:インド

 

 

 

プラーナプラティシタ 地球にコネクトなし の追記

神像設置時のプラーナプラティシタ 地球にコネクトなし、の分の追記がバラティさんから来てました。


sairam; ; sawako.A.




PRANA PRATHIST.
プラーナプラティシタ

when the statute installed with earth connectivity,
神像が地球とのつながりをもってインストール(設置)されたとき、

it will give very beautiful energy,
それはとても美しいエネルギーを放ちます。


when you want to connect with earth you have to do proper prana prathista,

神像を地球とコネクトさせたいときは、正確なプラーナプラティシタを行う必要があります。

pooja.

without earth connecting of statute you can make prana prathista through turmeric and kunkumam.and incense to make energyse.

地球とのコネクトなしのプージャをするには、
ターメリックとクムクムとお香を通したプラーナプラティシタを行って、エネルギーを作ることがことができます。

aum sri sai ram,



結局、地球にコネクトありとなしのプージャの違いはわからなかったんですが、

コネクトなしだと簡単でいいですよってくらいなんでしょうかね。

プラーナプラティシタ、地球とコネクトするかどうかの違いって???

礼拝用の神像を設置するときに、バラティ式では地球とコネクトさせて、その後は動かさないようにするのがいいみたいなので、

設置するときにはなるべくその後動かさないでいいようなとこを用意して設置するのがいいみたいなんですけど、

人によったら動かさざるをえない場合もあるので、

地球とコネクトさせない設置方法を聞かれて、いまバラティさんに問い合わせ中なんですけど

私の聞き方が悪いのか聞きたい答えが返ってこない。



あれかな、つまりは意識の中で「コネクトさせた」「させてない」と切り替えるだけの違いなのかなと思ったりもしたんですけど。



私自身もものすごくアバウトなので、

動かさないの無理そう。

と、思って、

神像置くときに地球コネクトさせたつもりなくいつもプージャを始めてましたが、

ほんとは、お寺みたいに、きっちりその神像の場を固定させて、同じ場所でプージャして、
場にエネルギーを蓄積させるのがいいみたいです。



どう聞いたらいいんだろう。。。



SAWAKO:Om Sri Sai Ram

Could you tell me how to do pranaprathishta without conect to the earth?

地球とコネクトさせないプラーナプラティシタの方法を教えてもらえますか?


Bharathi:sairam'
without connect with earth. prana pradhasta put termeric and kunkumam on the statute head,

地球にコネクトなしのプラーナプラティシタは、神像の頭にターメリックとクムクムをつけて、

put some flower and do chanting mantram of ganesha, this is enough

花を供えてガネーシャのマントラを唱える。それで充分です。



SAWAKO: Om Sri Sai Ram

Is this about for Ganesha statue only?

それってガネーシャ神像に関することですか?

Or for another statue also?

それとも、ほかの神像の場合もですか?


What is difference of way of purana prathishta with connect or not connect?

コネクトありとなしのプラーナプラティシタの方法は何が異なりますか?

Can you tell me what is difference the way of pooja with conect to the earth or not conect?

地球にコネクトさせるのとさせないプージャ方法が何が違うのか言ってもらえませんか?


Bharathi: SAIRAM' '

CONNECT WITH EARTH THATS CALL MOOLAVAR . WHICH IS NOT CONNECT WITH EARTH THAT IS CALL URCHAVAR.

地球にコネクトはムーラヴァーといいます。
地球にコネクトなしはURCHAVARと呼ばれます。


WITH CONNECT WITH EARTH THAT IS HAVE MORE ENERGY,

地球にコネクトさせるとより多くのエネルギーが得られます。

AUM SRI SAI RAM,



かみ合ってないし。
(私の英作文が怪しいというのもあるけど)


電話しようかな。





今、すっごい久しぶりにバラティさんに電話しました。

やっぱ電話は話が早い。



ついでにいろんな用事を片付けた。

何も具体的にはかわらないけど。爆


たとえば、アガスティアの葉のリーディングで館側のタイプミスやイージーミスとかが多い文句とか。

→すでに館には言ってあるので、近い将来、もっとものすごい素晴らしいリーディングになるので君たちは驚くだろうといっていた。笑


鑑定で、生まれてから死ぬまでのそれぞれの時期とそれぞれの時期によいプージャを羅列してほしいこととか(メールで何度も言って、そのたびに別のとこが少しずつ改善されるけどなかなか核心的な改善がなされなかった)

→今はUKの人に英語記述を依頼してるけど、
そのうち南アフリカのなれた人が復活するので、その人が復活したら素晴らしい働きをするだろう。→確かにこの人はプロのライターなので流暢な感じで書きまくる。


後、支払いの認識の違いのこととか、

プラーナプラティシタの地球にコネクトさせない方法はまたメールするといっていた。


久しぶりに英語で話したら舌が回らなかった。笑

ガヤトリー女神の設置方法

ガヤトリー女神の設置条件についてのお問い合わせがありましたのでこちらにも書いておきます。



Om Sri Sai Ram


K様


バラティさんにガヤトリー女神の設置方法を聞いたところ、


Gayatry fix on sunday morning 6 to 7am.
Should be face east.


日曜の朝6時〜7時に東向きに設置すべき。


という返事でした。


付け足すなら、


灯りと線香、花を供えてガネーシャマントラを3回唱えたあと、ガヤトリーマントラを3回、9回、もしくは11回など唱えるとよいと思います。


お手元にクムクムの粉があればペースト状にしてガヤトリーの額のところにつけるとよいと思います。


この時間はインド時間ですが、日本時間でも朝6時〜7時に設置してよいようです。


ありがとうございます。


サイラム

古野SAWAKO

神像の設置場所

神像を玄関におきたいのですが、靴箱の上とかだとまずいでしょうか?

という質問があったのでバラティさんに聞いてみたら

they can fix. Statute entrance but should be very clean,


設置してもいいけどすごくきれいにしてないとね、

ということでしたー。


プージャにベルは必要ですか?

神像を購入された方から「プージャにベルは必要ですか?」とのご質問。

バラティさんの回答としては、

ベルは、なくてもいいけど、あって音を鳴らしたら神様が「だれかが音楽を鳴らしている」と、注目するとのことです。

神像設置方法覚書(ガネーシャ編)

Om Sri Sai Ram


ガネーシャ神像の設置方法の覚書です。




ガネーシャ神像に適した曜日は通常火曜日で、

(時間帯は後で書き込みます)



設置の際は

ガネーシャはほかの神像より一番手前に置くとよいそうです。

方角は東向きか北向きがよいそうです。





プージャはまず、線香をたいて(お香立てに立てる前に時計回りに3回ほど神像に向かってまわします)、

小さなギーランプをともし、

クムクム、ターメリックペーストを神像の額など1箇所もしくは数箇所に点としてつけ(ターメリック→クムクムの順)、花の小さな花輪を神像にかけ(単に神像におくだけでもOKです)


ガネーシャガヤトリーなどのガネーシャマントラを3回、9回、108回など好みの吉祥の数唱え、

(エーカダンターヤヴィドマヘー ワックラトゥンダーヤディーマヒー タンノーダンティップラチョーダヤーートゥ)

→好みのガネーシャマントラなどありましたらもちろんそれを唱えてプージャを進めていただいて結構です。


そして樟脳でアルティをささげます。


ガネーシャヘささげる花は特に黄色と決まっているわけではなく、赤でも青でも何でもいいそうです。

ただ、ガネーシャはトゥルシーは嫌いなので通常供えないそうです。

(→サンニャーシンだからだそうです。)


糸は神像についてきた場合は神像からはずして右手首に巻いてお守りとして使っていただいても結構です。

プージャのときに古いものははずしたほうがいいです。


もし新しいものをかけたければ、綿の糸を手にくるくると6回か12回わっか状にまいて、

それにターメリックペーストを塗りつけて黄色くしてから神像にかけるそうです。



(追加情報があればまた後で変更・書き込みなどします。)
1