伝統的かつ本格的ヨガティーチャーズトレーニング

↓数年前にコロナってインドに足止め食ってた時にオンラインで受けた古典ヨガの講座です。

伝統的かつ本格的ヨガティーチャーズトレーニング

 

今年度は3/20スタートで、今回は実技も講義も通訳付き

(→羨ましい❣️通訳なしの解剖学はキツかった)

 

お申し込みはまだ間に合うそうです。

初心者全然OK🔰

すでにヨガ教師の人も得るところは大きいと思います。

良かったら滑り込みでどうぞ。

最後は一応認定試験があると思うんだけど。

 

私もサポーターでときどき実技の通訳に入ります。

ヨガスートラの講義ももう一度受け直すつもりです

↓↓↓

 

【今年度〆切間近!アーサナクラス無料体験実施中】

23年度インド教育省直轄のヨガ講座の〆切が3月20日に迫りました。最終のご案内をさせていただきます。

 

インドを代表するヨガ第一人者達により編纂されたカリキュラムによる、日本で唯一「インド教育省の認定資格が取得できる」10ヵ月のコースとなっております。

インドの伝統的な古典ヨガを、ヨガ哲学を中心に基礎から学ぶことができ、コース終了時にはインド教育省よりヨガ講師資格認定証が発行されます。

・90分 × 4回/週 × 10カ月 = 250時間超

(月曜日:解剖学・生理学・ヨガ哲学、木曜日:ヨガスートラ、土曜日/日曜日:アーサナ)

・日本語通訳、テキスト付き

・働いている方にも参加し易いお時間

・授業動画の配布

 

★無料クラスのご体験★

説明会へご参加いただいた方は、3月土日のアーサナ(実技)クラスを無料で体験いただけます。

 

今年度の申込〆切は3月20日となりますので、下記のURLから説明会にご参加、またはお問合せくださいませ。

https://www.kaushalyoga-japan.com/yttp

 

 

 

JUGEMテーマ:インド

 

ヨガのティーチャーズコースの次年度の案内

明日試験のヨガのティーチャーズコースの次年度の案内が出てたから一応お知らせしとこ。

 

来季は同時通訳がつくんだ。

それはいいいいい!

 

私らの時はまだお試し的なのが多くって、通訳もなしで、かなり行き当たりばったりで、シラバスもろくに知らされないまま手探りの闇の中で進めてる感満載だったから、みんなストレス半端なく、数回ずつは心折れたと思う。

 

来期は試験も同時通訳つくのかな?

もしそうだったらだいぶハードル下がりますよね。

 

チャレンジャーはどうぞ!

https://frangipani-art-craft.com/

 

 

JUGEMテーマ:ヨガ

JUGEMテーマ:つぶやき。

 

まだ終わらない、ヨガのティーチャーズコースの課題

うちが使ってる水汲み場。

湧水があちこちにあるのは有り難い。

 

さっきたくさん雨が降ったので、カエルが🐸活発になって、窓に20匹以上くっついてます。

(明るい室内に誘われて虫がくるのでカエルも来る)

 

ヨガのティーチャーズコースの課題のためにそれなりに頑張ってるけど、私要領悪くてまとまんない。

 

全部体感に落とし込んでからじゃないとうまく書けないので、まだ、アウトプット前のインプット段階😂

 

3つある課題のまだ一つ目の4分の1。

 

奇跡を起こすのを期待しよう〜

てか、眠くなってきた。

 

もう少しやってから寝ます。

 

会社の決算は、私のやらなきゃいけない担当業務や確認業務はほぼ終わった感じ。

途方に暮れてたけどなんか出来てきました。

税理士さんとスタッフさんが有能な感じで頑張ってるんだけど。

 

この件に関しては、元だんな2もうちょっと頑張れ。笑

あとは元だんな2の提出待ち。

 

ヨガのティーチャーズコースも他の人たち有能すぎで驚きます。そりゃそうか。

 

私は不安を紛らわすために泣き言とかウザい感じで言いまくりなんだけど他の誰もほとんど弱音吐かないw

 

黙って着々と物事進めてます。

 

わたしは、しばらく怖くて課題見なかったんですが(できる気がしなくって)

 

決算や家庭内のイザコザなどのプレッシャーやストレスもあったので、かなりの緊張状態だったのを抜けて、今はリラックスしてやれるだけやろ、って心境です。

 

いざ課題に取り組んでみたら、内容は興味深く楽しいんですよね。

 

提出期限に間に合うかどうかは奇跡待ちだけどw

 

 

 

 

 

 

 

 

 

JUGEMテーマ:ヨガ

JUGEMテーマ:つぶやき。

 

 

 

 

 

 

ようやくヨガティーチャーズコースの課題に取り組み始めました。

なかなか取り組み始める勇気が出なかったけど、ようやくヨガティーチャーズコースの課題に取り組み始めました。

 

数時間(数日?)かけてこれだけ書いてみて、写真撮ってFBに上げる程度の進み具合と集中力。。。

 

20数枚の課題提出と、明後日実技と口頭試験(英語)なんだけど。

 

一夜漬けの実力発揮できるかな?

 

 

 

JUGEMテーマ:つぶやき。

JUGEMテーマ:ヨガ

 

けっこうマニアックな、ヨガのティーチャーズトレーニングプログラムの案内です。

みなさまめちゃめちゃお久しぶりです❣☺


ロックダウン中の今もバンガロールから車で2〜3時間のサイババの街プッタパルティに滞在中の松岡佐和です。


(いやしかし、コロナは大変ですね。コロナがという以上にコロナ対策や様々な制限が!)


突然ですが、今回、デリー発のオンラインヨガグループでのティーチャーズトレーニングプログラムに、家族で参加することにしました。


ちょっとそれの宣伝をします。


今まさにコースがスタートしようとしているところなのですが、他にももし興味がある方がいらっしゃったらご一緒できたらいいなと思い、わたしは単なる一参加者(生徒)なのですが、唐突ながら告知させていただくことにしました。


(現在確定生徒6人+α と 講師&サポートメンバー数名です)


よろしくお願い致します🙏✨


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


【7月から開講予定のインドHRD Ministry(人材育成省 公認の2020年度YTTP(ヨーガ・ティーチャーズ・トレーニング・プログラム)のご案内をさせていただきます🙏】


🌟🌟🌟興味のある方、ご一緒しませんか?🌟🌟🌟


基本、すべてオンラインで、最終試験だけデリーで行われますが、場合によっては日本での試験の可能性もあるそうです。


本日7月15日の夜(日本時間夜11時〜12時半)に最初の座学の講義がありますが、後で録画された動画の配信もされますので見逃しても大丈夫。👍


実技も座学も英語で行われますが、後で日本語での書き起こしサポートがあります。(親切です)


申し込み、お問い合わせは取りまとめをしてくださってる美好さんでも、私、松岡でも。(私に連絡くださった場合、お申し込み時には美好さんにつなぎますね!)


これはインド政府公認の、去年新設されたヨガ教師資格取得コースです。

非常に伝統的な雰囲気で、古き良きディープなインドが好きなマニアな方には、なかなかテンション上がって良いと思います。


私的にはヨーガスートラの解説と、マニアックな呼吸法の数々にテンションが上がりました。

ハタヨガは、ゆったりしたペースながら真面目にするとけっこう運動量があり、現時点の私には絶対無理なポーズとかもあります。笑

でもできないのはやらなくても平気です。


今回のティーチャーズトレーニングプログラムは全部で10ヶ月の予定で2000ドルです。(去年度は半年の予定がコロナ騒ぎなどもあったため、1年くらいに伸びたようですが)


2人目以降家族割あり。

18歳以下は資格は取れませんが参加無料。


(スケジュール)

理論(座学)はインド時間17:30~19:00 を平日週2日(水と金)

 → 日本時間23:00~24:30


実技(ハタヨガ、呼吸法、瞑想)2日は、

平日05:30~07:00 のうち2日間

→日本時間9:00~10:30

もしくは土日の09:00~10:30

→日本時間12:30~14:00

ご都合により、どちらかを選べます。


HRDのこのコースは5年間は有効だそうで、もし、お支払い後に、事情があって、受け続けられない場合は、続きを次年度に持ち越せるそうです。


(講師のHP)


www.kaushalyoga.com


(参考動画)


https://youtu.be/aglikjoBeJ0


https://youtu.be/3zafT2Yx-Fw


昨年度の生徒もそれほど英語が得意ではありませんでしたが、動画を制止して単語を調べたり、グーグル翻訳を使ったりしてなんとかなった(なんとかした)そうです。


ちなみに私もせいぜい英検3級レベルです。。

でもこの機会に英語ももう少し頑張ってみようと思ってます。




(去年度の参考書籍)


インテグラル・ヨーガ (パタンジャリのヨーガ・スートラ) https://www.amazon.co.jp/dp/4839700451/ref=cm_sw_r_cp_api_i_XfybFbAYGBN4C


解説ヨーガ・スートラ https://www.amazon.co.jp/dp/4892030317/ref=cm_sw_r_cp_api_i_whybFbPZXT66E



以下、取りまとめをしてくださってるデリー在住の安部美好さんの、FBのインド在住グループへの投稿より転載させていただきます。(一部編集)


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


【7月から開講予定の2020年度YTTP(ヨーガ・ティーチャーズ・トレーニング・プログラム)のご案内をさせていただきます】


インドHRD Ministry(人材育成省)の講師認定資格が取得できます。


「ヨーガ・スートラ」解説、解剖学、インド哲学、その他、充実の10か月、256時間(週6時間)コースで、価格は$US2000/-と、他YTTPと比較しても格安で、通常クラスの大幅割引、その他特典もございます。


インドの伝統的ヨーガは、フィットネスでなく、自身の意識にフォーカスし、日々その意識を高めていく指導がされ、身体とこころに作用します。HRDから委託されたインド政財界要人講師を歴任しているトップ級講師の方々のクラスは、通常のヨーガクラスとは別次元と、昨年度YTTPも、通常コース参加者にも、共に好評です。


告知ポスターには週末と記載ありますが、

参加希望者のご都合を調整しており、平日夜も可能かもしれません。

(※実技は土日昼、座学は水・金の夜になりました)


ご関心のあられる方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。


FRANGIPANI Artisans Support Pvt,Ltd.

安部美好    miyoabe@frangipani-india.com

91-9958873151 (WhatsApp)    miyoabe1512 (Line)



ヨガでコロナ太り解消を超えて、資格と知恵も身につけてみませんか?


けっこうマニアックな、ヨガのティーチャーズトレーニングプログラムの案内です。

みなさまめちゃめちゃお久しぶりです❣☺


ロックダウン中の今もバンガロールから車で2〜3時間のサイババの街プッタパルティに滞在中の松岡佐和です。


(いやしかし、コロナは大変ですね。コロナがという以上にコロナ対策や様々な制限が!)


突然ですが、今回、デリー発のオンラインヨガグループでのティーチャーズトレーニングプログラムに、家族で参加することにしました。


ちょっとそれの宣伝をします。


今まさにコースがスタートしようとしているところなのですが、他にももし興味がある方がいらっしゃったらご一緒できたらいいなと思い、わたしは単なる一参加者(生徒)なのですが、唐突ながら告知させていただくことにしました。


(現在確定生徒6人+α と 講師&サポートメンバー数名です)


よろしくお願い致します🙏✨


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


【7月から開講予定のインドHRD Ministry(人材育成省 公認の2020年度YTTP(ヨーガ・ティーチャーズ・トレーニング・プログラム)のご案内をさせていただきます🙏】


🌟🌟🌟興味のある方、ご一緒しませんか?🌟🌟🌟


基本、すべてオンラインで、最終試験だけデリーで行われますが、場合によっては日本での試験の可能性もあるそうです。


本日7月15日の夜(日本時間夜11時〜12時半)に最初の座学の講義がありますが、後で録画された動画の配信もされますので見逃しても大丈夫。👍


実技も座学も英語で行われますが、後で日本語での書き起こしサポートがあります。(親切です)


申し込み、お問い合わせは取りまとめをしてくださってる美好さんでも、私、松岡でも。(私に連絡くださった場合、お申し込み時には美好さんにつなぎますね!)


これはインド政府公認の、去年新設されたヨガ教師資格取得コースです。

非常に伝統的な雰囲気で、古き良きディープなインドが好きなマニアな方には、なかなかテンション上がって良いと思います。


私的にはヨーガスートラの解説と、マニアックな呼吸法の数々にテンションが上がりました。

ハタヨガは、ゆったりしたペースながら真面目にするとけっこう運動量があり、現時点の私には絶対無理なポーズとかもあります。笑

でもできないのはやらなくても平気です。


今回のティーチャーズトレーニングプログラムは全部で10ヶ月の予定で2000ドルです。(去年度は半年の予定がコロナ騒ぎなどもあったため、1年くらいに伸びたようですが)


2人目以降家族割あり。

18歳以下は資格は取れませんが参加無料。


(スケジュール)

理論(座学)はインド時間17:30~19:00 を平日週2日(水と金)

 → 日本時間23:00~24:30


実技(ハタヨガ、呼吸法、瞑想)2日は、

平日05:30~07:00 のうち2日間

→日本時間9:00~10:30

もしくは土日の09:00~10:30

→日本時間12:30~14:00

ご都合により、どちらかを選べます。


HRDのこのコースは5年間は有効だそうで、もし、お支払い後に、事情があって、受け続けられない場合は、続きを次年度に持ち越せるそうです。


(講師のHP)


www.kaushalyoga.com


(参考動画)


https://youtu.be/aglikjoBeJ0


https://youtu.be/3zafT2Yx-Fw


昨年度の生徒もそれほど英語が得意ではありませんでしたが、動画を制止して単語を調べたり、グーグル翻訳を使ったりしてなんとかなった(なんとかした)そうです。


ちなみに私もせいぜい英検3級レベルです。。

でもこの機会に英語ももう少し頑張ってみようと思ってます。




(去年度の参考書籍)


インテグラル・ヨーガ (パタンジャリのヨーガ・スートラ) https://www.amazon.co.jp/dp/4839700451/ref=cm_sw_r_cp_api_i_XfybFbAYGBN4C


解説ヨーガ・スートラ https://www.amazon.co.jp/dp/4892030317/ref=cm_sw_r_cp_api_i_whybFbPZXT66E



以下、取りまとめをしてくださってるデリー在住の安部美好さんの、FBのインド在住グループへの投稿より転載させていただきます。(一部編集)


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


【7月から開講予定の2020年度YTTP(ヨーガ・ティーチャーズ・トレーニング・プログラム)のご案内をさせていただきます】


インドHRD Ministry(人材育成省)の講師認定資格が取得できます。


「ヨーガ・スートラ」解説、解剖学、インド哲学、その他、充実の10か月、256時間(週6時間)コースで、価格は$US2000/-と、他YTTPと比較しても格安で、通常クラスの大幅割引、その他特典もございます。


インドの伝統的ヨーガは、フィットネスでなく、自身の意識にフォーカスし、日々その意識を高めていく指導がされ、身体とこころに作用します。HRDから委託されたインド政財界要人講師を歴任しているトップ級講師の方々のクラスは、通常のヨーガクラスとは別次元と、昨年度YTTPも、通常コース参加者にも、共に好評です。


告知ポスターには週末と記載ありますが、

参加希望者のご都合を調整しており、平日夜も可能かもしれません。

(※実技は土日昼、座学は水・金の夜になりました)


ご関心のあられる方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。


FRANGIPANI Artisans Support Pvt,Ltd.

安部美好    miyoabe@frangipani-india.com

91-9958873151 (WhatsApp)    miyoabe1512 (Line)



ヨガでコロナ太り解消を超えて、資格と知恵も身につけてみませんか?


けっこうマニアックな、ヨガのティーチャーズトレーニングプログラムの案内です。

みなさまめちゃめちゃお久しぶりです❣☺


ロックダウン中の今もバンガロールから車で2〜3時間のサイババの街プッタパルティに滞在中の松岡佐和です。


(いやしかし、コロナは大変ですね。コロナがという以上にコロナ対策や様々な制限が!)


突然ですが、今回、デリー発のオンラインヨガグループでのティーチャーズトレーニングプログラムに、家族で参加することにしました。


ちょっとそれの宣伝をします。


今まさにコースがスタートしようとしているところなのですが、他にももし興味がある方がいらっしゃったらご一緒できたらいいなと思い、わたしは単なる一参加者(生徒)なのですが、唐突ながら告知させていただくことにしました。


(現在確定生徒6人+α と 講師&サポートメンバー数名です)


よろしくお願い致します🙏✨


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


【7月から開講予定のインドHRD Ministry(人材育成省 公認の2020年度YTTP(ヨーガ・ティーチャーズ・トレーニング・プログラム)のご案内をさせていただきます🙏】


🌟🌟🌟興味のある方、ご一緒しませんか?🌟🌟🌟


基本、すべてオンラインで、最終試験だけデリーで行われますが、場合によっては日本での試験の可能性もあるそうです。


本日7月15日の夜(日本時間夜11時〜12時半)に最初の座学の講義がありますが、後で録画された動画の配信もされますので見逃しても大丈夫。👍


実技も座学も英語で行われますが、後で日本語での書き起こしサポートがあります。(親切です)


申し込み、お問い合わせは取りまとめをしてくださってる美好さんでも、私、松岡でも。(私に連絡くださった場合、お申し込み時には美好さんにつなぎますね!)


これはインド政府公認の、去年新設されたヨガ教師資格取得コースです。

非常に伝統的な雰囲気で、古き良きディープなインドが好きなマニアな方には、なかなかテンション上がって良いと思います。


私的にはヨーガスートラの解説と、マニアックな呼吸法の数々にテンションが上がりました。

ハタヨガは、ゆったりしたペースながら真面目にするとけっこう運動量があり、現時点の私には絶対無理なポーズとかもあります。笑

でもできないのはやらなくても平気です。


今回のティーチャーズトレーニングプログラムは全部で10ヶ月の予定で2000ドルです。(去年度は半年の予定がコロナ騒ぎなどもあったため、1年くらいに伸びたようですが)


2人目以降家族割あり。

18歳以下は資格は取れませんが参加無料。


(スケジュール)

理論(座学)はインド時間17:30~19:00 を平日週2日(水と金)

 → 日本時間23:00~24:30


実技(ハタヨガ、呼吸法、瞑想)2日は、

平日05:30~07:00 のうち2日間

→日本時間9:00~10:30

もしくは土日の09:00~10:30

→日本時間12:30~14:00

ご都合により、どちらかを選べます。


HRDのこのコースは5年間は有効だそうで、もし、お支払い後に、事情があって、受け続けられない場合は、続きを次年度に持ち越せるそうです。


(講師のHP)


www.kaushalyoga.com


(参考動画)


https://youtu.be/aglikjoBeJ0


https://youtu.be/3zafT2Yx-Fw


昨年度の生徒もそれほど英語が得意ではありませんでしたが、動画を制止して単語を調べたり、グーグル翻訳を使ったりしてなんとかなった(なんとかした)そうです。


ちなみに私もせいぜい英検3級レベルです。。

でもこの機会に英語ももう少し頑張ってみようと思ってます。




(去年度の参考書籍)


インテグラル・ヨーガ (パタンジャリのヨーガ・スートラ) https://www.amazon.co.jp/dp/4839700451/ref=cm_sw_r_cp_api_i_XfybFbAYGBN4C


解説ヨーガ・スートラ https://www.amazon.co.jp/dp/4892030317/ref=cm_sw_r_cp_api_i_whybFbPZXT66E



以下、取りまとめをしてくださってるデリー在住の安部美好さんの、FBのインド在住グループへの投稿より転載させていただきます。(一部編集)


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


【7月から開講予定の2020年度YTTP(ヨーガ・ティーチャーズ・トレーニング・プログラム)のご案内をさせていただきます】


インドHRD Ministry(人材育成省)の講師認定資格が取得できます。


「ヨーガ・スートラ」解説、解剖学、インド哲学、その他、充実の10か月、256時間(週6時間)コースで、価格は$US2000/-と、他YTTPと比較しても格安で、通常クラスの大幅割引、その他特典もございます。


インドの伝統的ヨーガは、フィットネスでなく、自身の意識にフォーカスし、日々その意識を高めていく指導がされ、身体とこころに作用します。HRDから委託されたインド政財界要人講師を歴任しているトップ級講師の方々のクラスは、通常のヨーガクラスとは別次元と、昨年度YTTPも、通常コース参加者にも、共に好評です。


告知ポスターには週末と記載ありますが、

参加希望者のご都合を調整しており、平日夜も可能かもしれません。

(※実技は土日昼、座学は水・金の夜になりました)


ご関心のあられる方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。


FRANGIPANI Artisans Support Pvt,Ltd.

安部美好    miyoabe@frangipani-india.com

91-9958873151 (WhatsApp)    miyoabe1512 (Line)



ヨガでコロナ太り解消を超えて、資格と知恵も身につけてみませんか?


けっこうマニアックな、ヨガのティーチャーズトレーニングプログラムの案内です。

みなさまめちゃめちゃお久しぶりです❣☺


ロックダウン中の今もバンガロールから車で2〜3時間のサイババの街プッタパルティに滞在中の松岡佐和です。


(いやしかし、コロナは大変ですね。コロナがという以上にコロナ対策や様々な制限が!)


突然ですが、今回、デリー発のオンラインヨガグループでのティーチャーズトレーニングプログラムに、家族で参加することにしました。


ちょっとそれの宣伝をします。


今まさにコースがスタートしようとしているところなのですが、他にももし興味がある方がいらっしゃったらご一緒できたらいいなと思い、わたしは単なる一参加者(生徒)なのですが、唐突ながら告知させていただくことにしました。


(現在確定生徒6人+α と 講師&サポートメンバー数名です)


よろしくお願い致します🙏✨


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


【7月から開講予定のインドHRD Ministry(人材育成省 公認の2020年度YTTP(ヨーガ・ティーチャーズ・トレーニング・プログラム)のご案内をさせていただきます🙏】


🌟🌟🌟興味のある方、ご一緒しませんか?🌟🌟🌟


基本、すべてオンラインで、最終試験だけデリーで行われますが、場合によっては日本での試験の可能性もあるそうです。


本日7月15日の夜(日本時間夜11時〜12時半)に最初の座学の講義がありますが、後で録画された動画の配信もされますので見逃しても大丈夫。👍


実技も座学も英語で行われますが、後で日本語での書き起こしサポートがあります。(親切です)


申し込み、お問い合わせは取りまとめをしてくださってる美好さんでも、私、松岡でも。(私に連絡くださった場合、お申し込み時には美好さんにつなぎますね!)


これはインド政府公認の、去年新設されたヨガ教師資格取得コースです。

非常に伝統的な雰囲気で、古き良きディープなインドが好きなマニアな方には、なかなかテンション上がって良いと思います。


私的にはヨーガスートラの解説と、マニアックな呼吸法の数々にテンションが上がりました。

ハタヨガは、ゆったりしたペースながら真面目にするとけっこう運動量があり、現時点の私には絶対無理なポーズとかもあります。笑

でもできないのはやらなくても平気です。


今回のティーチャーズトレーニングプログラムは全部で10ヶ月の予定で2000ドルです。(去年度は半年の予定がコロナ騒ぎなどもあったため、1年くらいに伸びたようですが)


2人目以降家族割あり。

18歳以下は資格は取れませんが参加無料。


(スケジュール)

理論(座学)はインド時間17:30~19:00 を平日週2日(水と金)

 → 日本時間23:00~24:30


実技(ハタヨガ、呼吸法、瞑想)2日は、

平日05:30~07:00 のうち2日間

→日本時間9:00~10:30

もしくは土日の09:00~10:30

→日本時間12:30~14:00

ご都合により、どちらかを選べます。


HRDのこのコースは5年間は有効だそうで、もし、お支払い後に、事情があって、受け続けられない場合は、続きを次年度に持ち越せるそうです。


(講師のHP)


www.kaushalyoga.com


(参考動画)


https://youtu.be/aglikjoBeJ0


https://youtu.be/3zafT2Yx-Fw


昨年度の生徒もそれほど英語が得意ではありませんでしたが、動画を制止して単語を調べたり、グーグル翻訳を使ったりしてなんとかなった(なんとかした)そうです。


ちなみに私もせいぜい英検3級レベルです。。

でもこの機会に英語ももう少し頑張ってみようと思ってます。




(去年度の参考書籍)


インテグラル・ヨーガ (パタンジャリのヨーガ・スートラ) https://www.amazon.co.jp/dp/4839700451/ref=cm_sw_r_cp_api_i_XfybFbAYGBN4C


解説ヨーガ・スートラ https://www.amazon.co.jp/dp/4892030317/ref=cm_sw_r_cp_api_i_whybFbPZXT66E



以下、取りまとめをしてくださってるデリー在住の安部美好さんの、FBのインド在住グループへの投稿より転載させていただきます。(一部編集)


。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。


【7月から開講予定の2020年度YTTP(ヨーガ・ティーチャーズ・トレーニング・プログラム)のご案内をさせていただきます】


インドHRD Ministry(人材育成省)の講師認定資格が取得できます。


「ヨーガ・スートラ」解説、解剖学、インド哲学、その他、充実の10か月、256時間(週6時間)コースで、価格は$US2000/-と、他YTTPと比較しても格安で、通常クラスの大幅割引、その他特典もございます。


インドの伝統的ヨーガは、フィットネスでなく、自身の意識にフォーカスし、日々その意識を高めていく指導がされ、身体とこころに作用します。HRDから委託されたインド政財界要人講師を歴任しているトップ級講師の方々のクラスは、通常のヨーガクラスとは別次元と、昨年度YTTPも、通常コース参加者にも、共に好評です。


告知ポスターには週末と記載ありますが、

参加希望者のご都合を調整しており、平日夜も可能かもしれません。

(※実技は土日昼、座学は水・金の夜になりました)


ご関心のあられる方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。


FRANGIPANI Artisans Support Pvt,Ltd.

安部美好    miyoabe@frangipani-india.com

91-9958873151 (WhatsApp)    miyoabe1512 (Line)



ヨガでコロナ太り解消を超えて、資格と知恵も身につけてみませんか?


パパジとガンガジとムージ

一個前の記事で、ガンガジさん苦手。ムージさんパス。
などと失礼なこと書いたんですが。笑

そういえばこの2人は2人ともパパジの弟子?だった。

わたし、パパジはけっこう好きです。




ガンガジとパパジ。




ムージとパパジ。



この2人とパパジの何がどう違うのかわかんないけど、年代が違うのかな。笑

こういうのに年は関係ないようだけど、

その表現のされ方に好みが出てくるのかも。



動画ではパパジはいかにもおじいちゃんぽいし、そーゆーすっとぼけたしたたかさみたいなのが好きなのかも。
体感的に楽で。

ガンガジやムージはすっとぼけたかんじというより直球であそびとか距離感がない感じがするからどことなく消耗する。


私と彼らの間で出会って、どうじに「それ」にもっていくために集中してるような、なんか引っ張って極度に集中するような感じがするんだけど、


パパジの場合はパパジ自身、パパジサイドにいようが、相手サイドにいようがあんまり頓着せずにリラックスしてすっとぼけた感じで自分自身だけを感じてる感じがする。

生かす場が広いのでリラックスしてる感じ。


ボケたふりした
老人力!?笑



私、子供のころ、おばあちゃんのとこに入りびたりだったので、そーゆー、おじーちゃんやおばーちゃんのとこに遊びに行って、お茶のひとつでも出してもらうような感じが人生の根幹にあるのかも。


ちなみにおばーちゃんは同じ家だったけどおかーはんと折り合い悪くて、居住スペースはほぼ完全に分けて同じ家で別居していた。

おとーはんの父親(私からしたら父方のおじいちゃん)の後妻さんで、子供もいなかったから誰とも血縁はなかった上に、お嬢様育ちだったらしいのだけど、たぶん性格強烈だったみたいでいじわるばあさんだったみたいなのですが、

私にはおばーちゃんの部屋は面白かったです。

お茶と氷砂糖や炒った豆なんかをいつも出してもらって、
いつも絵を描くか、折り紙するか、ジクソーパズルをしていた。

弟4人いていつもてんやわんやだった母とちがっておばーちゃんはいつも暇だったから、私が遊びに行って何しても眺めてるか、一緒に折り紙するか、尋常小学校の卒業証書や昔のお金を見せてくれるか、9円で買ったという桐の小さいたんすの説明をするか、そんなかんじでした。

おじいちゃんが、最終的にはふすまとかの紙を扱う仕事もしてたらしく、
いろんな材質や色や模様の和風の紙がいっぱいあって、

おばあちゃんはそれらを切って折り紙にしてたので、
すごいバラエティ豊かなかっこいい折り紙でいつもいろんなものを折ってました。

今思えば、そっちのおばあちゃんはそういう遊びが多かった。
折り紙と、お手玉と、けん玉。
どれもかなり上手だったので、裕福な子供時代をおばあちゃんは送っていたのだろうか?

ホントのとこはどうだか知らないけど、父の世話も、おじいちゃんの世話もろくにしてなかったと母はいうのだけど、

母方のおばあちゃんは逆におじいちゃんが病気がちだったので働きづめでかなりの苦労人だったので、
そういうとこでも母は父方のおばあちゃんを受け入れがたいとこがあったのかも?

母方のおばあちゃんが戦時中に子供たちを抱えて山を越えて逃げた話とかなんか聞かされた気が。

父方の家で聞かされて印象に残ってるのは父が2階で火を出して火事になって、
家が燃えてたので近所の人たちが来て見てたら、

家の人たちがきちんと着替えて一列になって燃えてる家から出てきたので見てた人たちあきれたとかいう話。



よくありがちな話だけど、父方のおじいちゃんも母方のおじいちゃんも山とか株とかたくさん持ってた資産家だったらしいけど、騙し取られたり、法改正で失ったりして無くなったとかいう話。

もうないもののことはいくらでも好きなように言えるのが素敵ですよね。笑



まあそんなかんじで、母は6〜7人の末っ子でみんなに愛情をかけて世話されながら屈折しながらもアグレッシブに育ち、

父は逆に社会的に確立されていて不自由のない独特な人たちのちょっと変わった雰囲気の中で放置気味に、放置気味ゆえに親からの干渉も少なくひたすらマイペースに葛藤を内面にはぐくむことなく育ったのだろうか。


そんな両親の元で育った私はほぼ100パーセントの放置と100パーセントの干渉が混在する奇妙なポジションで育ったような気がします。


小学生のときに四国の山奥から芦屋に出てきてカルチャーショックを受けた母はお嬢様的なものに対してコンプレックスがあったように思うんだけど、

その裏返しでか、まあ、すべての親の自然の気持ちかもしれないけど、最初の子である娘の私を手塩にかけてお嬢様に仕立て上げようとしてたんだけど、

娘がそんな感じになっていくほど、周囲に人の対しては自慢に思っても、私に対しては内心ムカついて嫉妬するような複雑なものもあったのかも。

負けてる感や、競争心のような。でも自分がコントロールしているという思いや。



こう書くと私も複雑なエネルギーにさらされてたような気もしますが。笑

20代以降まで両親と人間的・情動的に関わった記憶があまりなくて。


具体的な手厚い世話と保護は受けていたけど、情動的にはいいのか悪いのかはわからないけど放置だったと思います。

個人として扱われた感じがないのだけど、それって自分が純粋な状態だったということかもしれないけど。


だから誰とも個人としてつながってる感じがなかったんだけど、おばあちゃんの部屋は居心地がよかった。(←あ、ここで元の文脈に戻ってきた。笑)

入り浸っていたので、よく母に上の階から大声で「SAWAKO〜、SAWAKO〜」と呼ばれていたんだけど、
そしたらおばあちゃんは決まって「SAWAKO、SAWAKOの大安売りやな」と言っていた。




母方のおじいちゃんは私に入れ込んでたらしく、はまって夢中になってたらしいんだけど、
で、いろいろ高価な7段飾りのお雛様とかそういうものを買い与えて、他の孫たちを差し置いて愛情も注ぎまくってたらしく、

だから母はわたしは母方のおじいちゃんに一番世話になった自覚をわたしに持って欲しかったみたいなんだけど、

う〜ん、一番世話になったのは(父方の)おばーちゃんかなー。と言ったらおじいちゃんの愛情があんまり報われてなかったのを知ったからか、ものすごくショックを受けてました。


おじいちゃんはおばあちゃんにボロかすにいわれたりしていい人だったみたいなんだけど、人としての印象薄くて。

最後ガンで入院してたときにパンをちぎって口に入れて食べさせたりしたんだけど、喜んでたみたいなんだけど、

私はそのとき小学4年生だったと思うんですけど、
そういう風に人に親切にするのがなんか恥ずかしくて、食べきらないうちに次々パンをおじいちゃんの口の中に入れて
おじいちゃんは食べるのが追いついてなかったような。

おじいちゃんが死んだときもそうなんだ?と思ったけど、何の情動もわかなくて、

猫が車に惹かれて死んだときのほうがよっぽどショックだったんだけど、

おじいちゃんはそんなかんじ。

でも高校になって、おじいちゃんに生き写しみたいな数学の先生がいて、その先生もおじいちゃんで老人力全開ですっとぼけてておもしろかったので、

なんかそのときにはじめて母方のおじいちゃんと接してるような気持ちになって、大事にされてたような気がしてしみじみしました。


その後、母のお姉ちゃんの孫としておじいちゃんが生まれたという、親戚のもっぱらのうわさ。笑


父方のおばあちゃんが亡くなったときも特に思わなかったんだけど、
このおばあちゃんはその後何度も夢に出てきました。

夢で死んでて、見てたらガバッ!と生き返って、
「SAWAKOちゃんに会いに来た〜」とか言ったり。

その夢をおかーはんに言ったらおびえていたけど。笑


一人暮らし同然に暮らして、太鼓たたきながら大声で念仏唱えてたおばあちゃんだったけど、
死んだ後、いいとこに行ったらしいです。



母方のおばあちゃんが亡くなるときはおじちゃんやおばちゃんたちがみんな思い思いに好きなことしてて、
好きなことって、母はビブーティー塗ったり、カソリックのシスターのおばたちはルルドの水飲ませたりとかそういうこと。

なんかみててもややこしい感じだったんだけど、おばあちゃんも困惑してるように見えて、

ほとんど動きがなかったんだけど、聴覚は残ると聞いてたので、
97歳くらい?のおばあちゃんだったんだけど死後の世界を信じてなかったのかな?死ぬの嫌がってたので、
誰か何か死んだ後のこと教えてあげたほうがよさそうな気がしたので、

私は「とにかく最初の一番明るい光のほうに行ったらいいらしいよ」とおばあちゃんに言って、(真偽のほどはわからないけど。笑)聞こえたみたいだったので、

2階に上がって、寝ながらも少し意識で探りながら寝たのかな?

そしたら朝起きて階下に行ったらなくなっていた。

母は四国八十八箇所で集めた朱印でつくった白装束?をおばあちゃんに着せてたか棺おけに入れていたか。

ああゆうのって、光に融合したなら意味ないけど、中途半端なとこにいったんだったら自慢できるのかな?笑



その日だったかに私の妊娠がわかって、
死んだおばあちゃんがさっそく大喜びで来ようとしてるような感じがしたので、

このおばあちゃんもけっこう性格強烈だったので、
ちょっと。。。と思って断ったんだけど、そしたら今の子が生まれたんだけど、あれは断らないほうがよかったのかな?

生まれてたら母と相性よかっただろうし。


もし生まれてたらバイタリティある強烈な女の子だったかもしれないけど。
ちなみにこのおばあちゃんは某細木数子の例の占いでは数奇な運命の霊合性人?だった。



パパジからなぜか老人力に話がずれたけど、

リンクしてるサイパラシャクティ(あさってくらいまでセールしてるらしい)のなおみさんもちょーおばあちゃん子だったらしいんだけど、

たしかになんか若いのにやたらすっとぼけてるところと、やたらばばむさいとこがあるかも。笑。ごめん。



私も、小学生のころ、老人とならちゃんと尊重してくれるから話が可能だけど、若い人とは疲れるし話ができないなと思っていた。



ちなみになおみさんは老人が好きすぎて、日本では介護の仕事をしていた。

親戚の老人の世話とかも好きで?してたらしいです。


わたしとはまた別のタイプのおばあちゃんとの関係性だなと思います。




老人力の記事でした。あれ?笑




後数時間したら、かなり老人力あげてきてるじじ〜な父がプッタパルティに到着する予定です。


パパジ、ムージ、ガンガジ、の「ジ」って、敬称ですよね?


なのでわたしの父もW敬称でジジー。爆

ヨガ教師

早速反応してぽつぽつアガスティアの葉の日本プロテクトプージャ(の様な気がしている)に振り込んでくださってる方いらっしゃるようでありがとうございます。

気分転換に(というかストレスでじっとしておれなくて)街にさまよい出たのですが、
シバナンダアシュラムのヨガクラスは今日はヴィジャヤダサミで休みで、

しょーがないからムクティカフェでお茶だけ飲んでスイスコテージに帰ってきて、

ここでもいくつかクラスがあるみたいだったので、初心者クラスに連絡してもらったけどそれも休みで、


でも別のヨガ教師のなにかあったのでそれに連絡して、

とりあえずさっきその人に会ったのですが、

明日の早朝に無料のメディテーションやってみて、

そのあと何度か有料のなんかいろんなやつをやることにすると思います。



なんかヨギ ラヴィシャンカル とかいう人で、

その人の家にとりあえず顔合わせに行く途中ですでに自分のストレスマインドの浄化がしゅわしゅわ始まってたので、あ、いいかもと思い、

実際会った感じも悪くなかったです。割と男前で。爆

そこらのうろうろしてるお兄ちゃんとはやはりちょっとちがうかんじで、



英語もわかりやすくて、

わかりやすく話してくれたんだと思うけど、85パーセントくらいは理解できた。


たぶんクラスはその人のスタッフがやるんじゃないかと思うけど。



あんまり宣伝はしてないみたいで。




さっき屋上でディスカッションしてたんですけど、景色を見ながらとかいろいろ説明してくれて、

わたしは良くも悪くも同調しやすいので、

その人が見てるものとか感じてるものとかを感じやすいので、


たとえば意識が山とつながったり、

衣類のように肉体を置いて意識で空間を飛翔するというようなことを説明するときは

その人はそういう体感で説明するので私も同調して理解しやすかったです。


あと、なにかのはざまにおいて意識は宇宙とコネクトするというような説明も

たとえば一日の中のそういう時間帯や、呼吸の吸う息と吐く息の間のような。

その人は言わなかったけど、

目覚めと睡眠の間のときもそうだと思うんですけど、


そこで意識が拡大して広がって宇宙となる感じもすごく同調できて気持ちがよかったです。


多少のアーサナやプラーナヤマなんかもとりいれてやっていくことになって、


その人の好みでプログラムは作るみたいですけど、


たとえばすごくアグレッシブなジャンプするような感じの人にはそういう人にあったようなプログラムにするけど、

わたしの場合はすでにスピリチュアルなので何とかかんとかといっていましたが、

なにもかも超初心者なのは間違いないので、

(3回くらいシバナンダのヨガクラス行ったくらいなので)


まあそこらへんは適当にしてくれるだろうと思います。




感覚の制御の話とかもしてて、

たとえば元気な男の人とかの腕を殴ったりして、その痛みを一瞬でリリースするようなやり方をやったりとかもするとか言ってたけど、

それってラージャヨガになるのかな?


前仲のよかったイラン人の奥さんがラージャヨガを若いころにやってて、腕に串を刺して「痛くない」とかやってたと言ってたので。


実は私もそういうとこあって、

身体の痛みをコントロールするのにある種の喜びを感じていたときもあったんですが、

今はすべてが快適じゃないと生きていけません。



なんにしろ、明日朝早くに瞑想1時間半くらいやってくれるらしいのでよかった。

わたし自分ひとりでやらないタイプなので。



今からちょっと知人のとこに遊びに行こうかな。

ここ数日、自分が悩ましくてややこしかったので行かなかったらチャンティング要請がメールできた。


そのあとはおなかすいてるだろうしまたムクティカフェにいってもいいし。




気持ちのいい人に何か習うのって気持ちがいいですよね。

そういうのは私はすごく向いてると自分で思う。

はまればすごく同調するので。



うわ、なんか爆竹の音がする。

1