エルダーフラワーのオ−ガニックコ−ディアル(濃縮ドリンク)

日常の食材をベジ食材の通販(かるなぁ)で取り寄せるついでにエルダーフラワーのオ−ガニックコ−ディアル(濃縮ドリンク)も頼みました。

 

パッケージデザインが可愛いからそれだけで少し嬉しい。

 

7年くらい前にスコットランドのフィンドホ−ンに行った時、妊婦だったこともあって尚更と思いますが、食べ物が合わなくてメンタル的にもキツくって辛かったんですが、これは気に入って、日本に帰ったら取り寄せようと思ってた。

 

これはその後の何本目かです。

 

(ちなみにAmazonとかで1300〜1500円くらいで売ってます)

 

 

 

JUGEMテーマ:オーガニック

 

ベジタリアン向け(動物性原料不使用)カレールーが兵庫の駅前のスーパーに売ってました。

今は、実家のある兵庫県三田市にいるんですが、三田駅前のショップングモールに入ってるスーパーに、4種類もベジタリアン向け(動物性原料不使用)のカレールーが売っていました。

 

 

すごいー。こんな田舎のスーパーに。

 

と、思った次第。

 

最近はおしゃれなベジカフェなんかも増えてきて、昔に比べると外食の楽しみも増えてきました。

食べるの大好きなベジタリアンとしてはとっても嬉しいです。

 

昔はベジタリアン用のカレールーとかって、自然食品店とかで買ってましたよ。

10数年前は横浜の藤が丘という小洒落た街に住んでたので、そこの駅前のマザーズとかで。

 

なのに、この、兵庫の山奥のローカルなスーパーで4種類もベジカレールー!

ここも数年前にはこんなの売ってなかったし、ここ数年でベジタリアンがずいぶん生きやすい日本になってきたみたいですね。

 

ありがたや。

 

これは、今日の昼に作って食べた、トマトカレー。

中辛表示でしたがかなり甘い印象でした。カレーとハヤシライスの中間か?てかんじ。

 

ハウスのベジカレールーはチーズが入ってたので乳製品アウトなベジタリアンは使えないですけど、私らのようなインド系ベジタリアンはOK。

 

もろ、正当派・日本のカレーって感じで、大変美味しゅうございました😋😋😋

 

インド的にはカレーはスパイスだけで作れるんですけど、

日本のカレーの美味しさはインドのカレーとは別もんですからね!日本のカレールー万歳 🇯🇵🙌😀

 

ごちそうさま💖

 

 

 

 

 

 

JUGEMテーマ:日記・一般

 

アースリングスとすまブロ記事の紹介

すまブロ記事とアースリングスのご紹介。

人生が大転換する「アースリングス」
(すまブロ記事)


自分たちの食べる物を自分でまかなう暮らしだったなら、食べるための肉の消費量は今より激減するでしょうね。
べつにそこまでしてまで、肉、食べなくていいや、と、なると思う。

だれもあえて(動物を含む)他者への加害者に好んでなりたい人はいないと思います。
(森羅万象のうちで)お互いに迷惑を掛け合い、ある程度許して受け入れあいながら生きざるをえないのがこの世界だとするならば、せめてどの程度のことがお互いの間で行われてるのかを自覚することは必要かも。
知らない間に自分が度を超えた加害者になっているのをよしとしないなら。


私は今はベジタリアンだけど、マックや焼き肉屋や寿司屋やシャケ工場で、そこで出されるまかないを食べながらバイトしてたり、沖縄にいたときは生きたヤギをまるまる解体してばらしてみんなで食べたりもしたことがあった上で、身体が楽なのでベジタリアンに落ち着いてます。

なんで身体が楽なのか。
結局菜食は、生命のマクロな循環の中で作るひずみが少なくてすむから、まわりまわって自分がラクなんだと思います。

悲しみや苦しみのバイブレーションのなかで処理された食肉はそれを食べる人に同様の微細な影響を与えます。
それだけではなく、きっと処理の過程の中で空気中にもそのバイブレーションが放たれているとも思います。
私たちがそれらの影響を受けていないとは言えないと思います。

肉食獣がえものをとらえて食べる時にはまだ命のやり取りがそこにあるような気がするけれど、人間の大規模畜産業なんかにおける製肉は人間がマクロな命の営みから自らを切り離してこそ出来るものになってるかも。


マクロな意思によって人が目覚めさせられる(もしくは淘汰される)前に、自らを省みる能力が人間にはある、はず?


無知は、人類の第一の防御策だ。
しかし真実を知るための時間と決意のある人なら誰でも簡単にそれを打ち破ることができる。
ただ人々が真実を知ろうとしないがために、長い間無知が広く行き渡った。
何が起こっているかを知ることができないのではなく、事実を知りたくないという人間の意識に横たわる思いこそがこの気づきの欠如の原因である。
「アースリングス」より





アースリングス
(妊婦とかは見ない方が良さそう)

神戸のオーガニック&べジカフェ紹介

昨日知人とランチをした神戸のオーガニック&べジなカフェ紹介です。


神戸のオーガニック&ベジタリアンのご飯やさん、モダナークカフェ。

べジプレートドリンクつきで1200円をたのみました。

横に、丁寧に作られた素朴だけど洗練されたものたちを販売している、系列の雑貨屋さんも併設されてあってそこも楽しめました。

ココナツティラミスケーキがかなりおいしかった。思わず3つ持ち帰りました。
ご飯も素材の味重視で丁寧に気持ちよく作られていて、とてもよかったです。

「また行こう!」と、私も知人も思いました。おすすめです。

三宮と元町の間。どちらからも徒歩10分以内というかんじです。

http://www.chronicle.co.jp/shop/shop_MODcafe.html




離れてみてわかる。
神戸って自由で透明感のある、面白い町ですね。
これがこの人生でもともとも私のベースとなっていたものだった。




入り口にオリーブの木。実もなってました。




これにあとわたしはハイビスカスアイスティーみたいなのをつけて、ココナツティラミスケーキは知人と半分こしました。





これは私が昨日帰って作った晩ごはん
(揚げと淡路島たまねぎをふんだんに使ったベジのカレーと豆腐レタスきゅうりサラダ・ごまドレッシングがけ)。笑

これもおいしそうでしょ?


とってもおいしかったですよ!




自然派ベジタリアンレストラン ナタラジ 

〜レストラン情報〜
自然派インド料理ナタラジ

http://www.nataraj.co.jp/

先日大阪店に行って、ブッフェをいただきました。

家庭的なやさしい味でよかったです。
ランチにどうぞ。
月曜のベジマンデーディナー割り引きとやらもやってるみたいですね?

美山cafe梅三小路店のランチ

今は東京に向かう新幹線の中です。

朝、両親が太極拳に出かけるのに便乗して駅まで送ってもらったので、
新幹線の指定席の時間までに大阪でお昼をたべました。

ベジタリアンレストラン、

スマホである程度見て行ったけど、

大阪駅の外に、ぐるなびの案内所があったので
そこでも聞いてみた。

なんか丁寧にも、資料をプリントアウトして、くれました。

で、

大阪駅からすぐ近くの美山cafeとか、いうとこに行きました。

http://r.gnavi.co.jp/kbdn300/

ここはベジレストランではないけど、京都の野菜中心で
融通がききそうだったから。

野菜バーと和風ランチセット(メインの鳥をぬいてもらった)
それと牛乳アイスをたべた。

私の他にも後で注文した人がやっぱり和風ランチセットのメインの鳥ぬきにしてた。

ベジタリアンメニューができる日もそう遠くないか?

やさいおいしかった。



ベジタリアン仕様のワンタンメンとぎょーざ



今日は、昨日残った豆腐ハンバーグの種?で、ワンタンメンをしようと思って、両親が車で出かけるのに便乗して駅の近くのショッピングモールに行きました。
ワンタンの皮や野菜を買いたかったので。

母の3人いるお姉さんのうち3番目のおばちゃん(母より20歳くらい年上)が駅にお互い届け物で来て母と会ったんだけど、

おばちゃんにこづかいを1万円もらってしまった。

「ワタシもうじき40やで」
と一応言ったんだけど、どうやらニートと思われている模様。

久しぶりに見たおばちゃんはなんか天界見てて、クリスチャンオーラに磨きがかかっていたような・・・。

その上の2人のおばちゃんもカトリックのクリスチャンで独身シスターで教会に住んでる。3姉妹クリスチャン。

そのあと、ちょっと前に子供と食べに行った洋食屋さんでみんなで食事した。

今タイのあやしい島であやしい治療師をしてる一番上の弟の話題で盛り上がった。

(そのあやしい島の坂が急勾配過ぎて、わたしは15年くらい前にそこをバイクで上ってたら、そのまま空を向いてひっくり返った)




ワンタンメン。

これも見た目はあれだけど、味はおいしかった。

野菜は白菜ともやし主体で。
コショウをきかしたスープで。


子供もわたしが作れると思ってなかったのか、テンションあがってタブレットで写真とってた。

ワンタン自体は、インドでもネパールでもチベッタンレストランとかで食べまくってたから。

日本で食べれるとは思ってなかったんじゃないかな。


おいしかったらしく、ワンタンを取っておいて一番最後に食べていた。





食後に、まだまだ余ってた豆腐ハンバーグの素材に刻んだキャベツとか加えて餃子の中身にした。

餃子つくり中。









どうやってつくるんだっけ?

と、適当に作ったらきれいにできた。






ワンタンの皮もまだ余ってたので作っておいた。
これも形状忘れたので京都名物「おたべ」みたいな感じでべろんと包んだ。



わたし、けっこうなんでもすぐできて不必要に無駄な感じで器用。笑

おかんもそんなかんじ。




できたワンタンと餃子のストックは冷蔵しておきました。


それでもまだ中身が余ってたから、小さいハンバーグにしてお弁当に使ってもらうことにした。



明日1泊だけ東京に行くんですけど、
餃子は帰ってきたときの楽しみ。

豆腐ハンバーグ



昨日の夕食。豆腐ハンバーグ。

大阪のべジレストランでグルテンミンチみたいな缶詰が売ってたから買って帰って作りました。




豆腐とパン粉(実際は固くなったパンを砕いて入れた。固くて手が疲れたので途中から普通のパンをちぎって入れた。)
たまねぎ、豆腐、昆布だし、塩、コショウも少し入れたかな?

普通は卵も入れるらしいんだけど、代わりになるかなと思って片栗粉入れてみたら柔らなくなりすぎたかも。

山芋やレンコンをすったのをつなぎとして入れたらいいみたいです。

丸くして焼けた後に、少し水を入れて蒸し焼きにした。

ちょっとふわふわ過ぎたけどおいしかったです。

ソースも、いちおう、ケチャップとソースとみりんと混ぜて煮たやつを作ってかけた。

びびりながらかけたので見た目はいまいち。。。味はよかった。


最近にんにく食べすぎなのか、(溶血作用があるらしい)ふら〜、としてきたので、

血だ!血が必要だ!と思ってひじきを煮た。




べジレストランで売ってたグルテンミートみたいなやつ。
400グラムくらいで600円くらいだった。
たぶん、かるなぁとかで通販とかでも買えるんじゃないかな。




子供のお絵かき。
この日はハロウィンがテーマだったらしい。。。

さそりに変身するんだ?




おばけかぼちゃ3変化。




素手でグラスかなんかをパリン!て、割ってるわけ?


この日は大阪で画材一式も買って帰ったので
5Bの鉛筆が使用されています。

豆腐ハンバーグこねてたので使い方とか教えたりできなかったけど、
子供は喜んで勝手に使いまくっていた。ねりけしとかも。

水入れはすでにアメちゃん入れになっていた。




この前日、近所の画家のとこに絵習いに行ったら?とためしに子供に言ってみたら、子供は

「だってぼくはペンならいいけど、絵の具は下手だから」

とかいうので

「下手やから習いにいくんやん」
と言ったんだけど、(そんな、すごい習わせようと思ってるわけでもないけど成り行きでそう言った)

「できないできない」「どうやったらはみ出さずに色がぬれるの?」
とか真剣にいうので、

「そんなん、あんた、ええ筆で描いたらできるで」
「使ってる筆がわるいんやろ」

と答えた。

これはほんと。
いい筆だったら自由自在にきち〜〜〜っとエッジが利かせられる。

いい筆で色を塗るのはすごい気持ちがいい。

で、「いちおう私もプロやで」とのたまって、

「教えたろか?」

と言ったら

「うん」とか子供が行った手前、


とりあえずいい画材と筆と紙を買ってきたというわけ。

大阪の淀屋橋線だっけ?の改札の近くの地下の画材やさん、


まだあるかな?


と思って行ったらまだあった。

画材見てたらそれ自体が美しいからうっとりしてきますよね。


パネルとかみたらああ懐かしいという感じになるんだけど、

もうああゆうでかい絵は描けないなー。

若さゆえの勢いと傲慢さがないと。


私が絵を描いてたころは子供は全然覚えてないらしく、

すべてを処分する前に、

私の絵の上に子供に自由に絵を描かせたりもしてたんだけど。


創造的に絵を描くよりも、

パネルを整えて紙を張ったり、

ひたすらムラなく塗ったりなどの作業を私は愛していた面があり。


メンタリティとしてはアーチストというよりも自分は職人らしい。

それに気がついて、20年くらい前に日展画家の友人にそう言ったら

今まで気がついてなかったの?

と、言われた。


なにかきれいなものを作るような単純作業とかすごく好きなんですよね。

個性や創造力を発揮させられるのは実はちょっと重荷。


ざくろの丸薬みたいなおいしいおやつ。

サイパラでまた新商品としてでてきたこれ、



私この手のやつ好きで、いっきにすごい量を食べてしまう。


商品説明


癖になる味ですが、一日5粒以上食べてはいけないと書いてあります。
でも、構わず沢山食べる人も多くいます。



と書いてありますが、それわたし。



食べるのをとめるのが難しい食べ物っていくつかあって、

松の実、濃厚生黒ペースト入り黒糖飴、最近ではオリーブの実なんかもそうですねー。

小学生のころは奈良漬とシソ漬けにんにくがやめられなかった。


ベジカフェ、グリーンアース

今は、大阪の本町の老舗のベジレストランにきてます。

ベジタリアンレストラン、グリーンアース

http://osaka-vegetarian-ge.com/

何度も来ようとして断念してたんですが、
ようやく来れた。

満足です。

700円のランチと、ミントティー頼みました。

味は、テンション上がるほどでもないですが、
こういう店があるというだけでもありがたい。


今日大阪に来たのは、
東京往復の新幹線と宿泊のセットをツアー形式で申し込んで、

郵送してもらえる期間をすでにすぎていたので、
直接、新大阪の東海ツアーズに取りに来た。

普通にのぞみで指定を取って往復すると、新幹線の往復だけで3万くらいかかるのですが、
ツアー形式にしたら品川プリンスとかの1泊宿泊込みで27000円ほど。

どうなっとんだ?


1